
ご挨拶
あたたかさあふれる松戸市のため何度でもやってみる!
混迷の時代の今だからこそ、私は、それぞれが夢や希望を持ち、自分らしく生きることができる松戸市を目指して活動を続けております。そして、先人たちがたゆまぬ努力で築いてきた、平和で豊かな社会を将来世代へ確実に引き継いでいけるように、今を生きる世代のひとりとして、市民の皆様とともに住み良い松戸市のために全力を尽くします。
平成22年初当選以来訴え続けてきました下水道整備、道路整備、駅前整備、バス路線整備、駅バリアフリーなどようやく実現に向けて動きだしました。
今後は、3つの重点政策(未来へのまちづくり、子供の教育、食と健康)を掲げ、安全で安心なまちづくりを市民の皆様と進めて参りますので、引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。
松戸市議会議員 大橋ひろし
最近の投稿
- 5月8日以後5類移行後、市役所来庁者マスク個人の判断になります。
- 3月議会報告!
-
3月定例会一般質問!
コオロギなど昆虫食の要望 - 12月議会に質問してから千葉県も来月よりマスク着用が緩和されます。
-
12月の一般質問で子供たちのマスク問題!
NHKニュースに松戸市の学校が取り上げられました。 - 12月定例会一般質問
- 令和5年度松戸市成人式。二十歳の皆様に心からお祝いを申し上げます。
- 12月一般質問において、子供たちのワクチン接種後の副反応疑いに関する情報を別紙にて案内出来ないか?質問し早速先週より配布始まりました。
- 「大橋ひろしを支援する会」発足 令和4年松戸市議会議員選挙についての活動報告
- 公約を実現する為の一般質問をしました